書誌事項

光と電波

好村滋洋著

(初等物理シリーズ / 近角聰信監修, 8)

培風館, 1990.5

タイトル読み

ヒカリ ト デンパ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 200

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、初めに歴史的発展を述べたあと、粒子性にもとづく幾何光学、波動性からとらえる波動光学についてその主要概念を解説し,続いて身近な光学器機を興味深く説明する。後半では,電磁波の発生の仕組みや性質について詳説し,種々の電磁波とその生活への応用,さらにレーザーや光通信など最新の話題を紹介している。

目次

  • 1章 はじめに—歴史的なこと
  • 2章 光の性質
  • 3章 光の応用
  • 4章 電波の性質
  • 5章 電波の応用
  • 6章 電磁波の将来

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04672764
  • ISBN
    • 4563023582
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 182p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ