後期印象派・楽園への旅立ち : スーラ, ゴッホ, ゴーギャン, モロー, ルドン

書誌事項

後期印象派・楽園への旅立ち : スーラ, ゴッホ, ゴーギャン, モロー, ルドン

隠岐由紀子責任編集

(NHKオルセー美術館, 第4巻)

日本放送出版協会, 1990.5

タイトル読み

コウキ インショウハ ラクエン エノ タビダチ : スーラ ゴッホ ゴーギャン モロー ルドン

大学図書館所蔵 件 / 196

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 高階秀爾

美術史年表: p166-169

本文の担当: 西松典宏

内容説明・目次

内容説明

点描主義を創始したスーラと、この理論を極限まで進めたシニャック。南仏の風光を燃えるような色彩で描いた炎の画家ゴッホ。ブルターニュの寒村と、南国タヒチの夢と神秘を描いたゴーギャン。象徴派のシャヴァンヌ、モロー、ルドンは内面世界へ向かう。

目次

  • アルル
  • スーラと新印象主義
  • ゴッホ、炎の軌跡
  • 楽園への夢—ゴーギャン
  • 内面への旅—象徴主義
  • スーラ—死と愛(坂上桂子)
  • 前衛の拠点、アンデパンダン展(馬渕明子)
  • ゴッホとフランス文学(高階秀爾)
  • アレオイ集団とゴーギャン(丹尾安典)
  • ゴーギャンの陶器の秘密(広田治子)
  • 神秘主義者の部屋、モロー美術館(隠岐由紀子)
  • 世紀末の美神たち(高階秀爾)
  • 魂の画家、ゴッホとゴーギャン(横尾忠則)
  • パリから美術の旅(4)オーヴェール、ポンダヴェン、そして南仏アルルとサン=レミへ
  • 美術史 フランス世紀末の美術—内面への回帰

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04676765
  • ISBN
    • 4140086904
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    28cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ