茶の湯の歴史 : 千利休まで
Author(s)
Bibliographic Information
茶の湯の歴史 : 千利休まで
(朝日選書, 404)
朝日新聞社, 1990.6
- Other Title
-
茶の湯の歴史 : 千利休まで
- Title Transcription
-
チャ ノ ユ ノ レキシ : センノ リキュウ マデ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
茶の湯の歴史 : 千利休まで
1990
Limited -
茶の湯の歴史 : 千利休まで
Available at / 180 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
茶道史年表: p258-261
Description and Table of Contents
Description
日本人が茶を飲むようになったルーツから、総合芸術・茶道の完成に至る、茶をめぐる心と人々の話。
Table of Contents
- 序章 “のむ”風俗と日本人
- 第1章 喫茶のはじまり(茶のルーツ;日本渡来;朝鮮の茶)
- 第2章 寄合いの楽しみ(喫茶から茶会へ;茶を飲みあてる;もてなしとしての茶)
- 第3章 芸能化への道(新しい茶の湯;武野紹鴎と連歌;わびと数寄)
- 第4章 利休・堺・信長(利休の登場;堺と信長;謎の茶人長谷川宗仁)
- 第5章 天下一之茶湯者(禁裏と北野;道具とふるまい;炭・花・懐石)
- 終章 利休切腹
by "BOOK database"