書誌事項

ネーティブスピーカーとは誰のこと?

Thomas M.Paikeday [著] ; 松本安弘, 松本アイリン訳

丸善, 1990.6

タイトル別名

The native speaker is dead!

タイトル読み

ネーティブ スピーカー トワ ダレ ノ コト?

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p201-205

内容説明・目次

内容説明

本書はチョムスキーをはじめ当代超一流の言語学者や辞書編纂者40名あまりが「ネーティブスピーカーのみがその言語を正しく使いこなせる」という神話を打ち砕いてゆく知的ユーモアに満ちたパネルディスカッションの記録で、一度読み出すと面白くてやめられない。

目次

  • ネーティブスピーカーとは誰のこと
  • ネーティブスピーカーは実在するのか
  • 著名な言語学者の意見
  • ネーティブスピーカーの2通りの意味
  • 文法相と文法性についてチョムスキーの意見
  • ネーティブスピーカーは生得的それとも後天的
  • 言語学者はインド訛りの英語をどう判断する〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05102477
  • ISBN
    • 4621034936
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 210p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ