書誌事項

町内会と地域集団

倉沢進, 秋元律郎編著

(都市社会学研究叢書, 2)

ミネルヴァ書房, 1990.9

タイトル読み

チョウナイカイ ト チイキ シュウダン

大学図書館所蔵 件 / 212

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はしがき(編者), I: 総説(第1章「町内会と日本の地域社会」, 第2章「町内会の歴史と分析視角」), II: 文化(第3章「文化型としての町内会」-第5章「中間集団としての町内会」), III: 機能(第6章「社会システムとしての町内会」-第8章「町内会の機能」), IV: 変動(第9章「ボランタリー・アソシエーションと町内会の文化変容」-第10章「都市生活の共同性と個別性」), 執筆者紹介・執筆分担

収録内容

  • 町内会と日本の地域社会 / 倉沢進 [執筆]
  • 町内会の歴史と分析視角 / 田中重好 [執筆]
  • 文化型としての町内会 / 中村八朗 [執筆]
  • 高齢者の都市地域集団関係 / 金子勇 [執筆]
  • 中間集団としての町内会 / 秋元律郎 [執筆]
  • 社会システムとしての町内会 / 倉田和四生 [執筆]
  • コミュニティと地域の共同管理 / 中田実 [執筆]
  • 町内会の機能 / 菊地美代志 [執筆]
  • ボランタリー・アソシエーションと町内会の文化変容 / 越智昇 [執筆]
  • 都市生活の共同性と個別性 / 森岡清志 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

町内会は、東アジアの類似組織についての研究が遅れているが、西欧の先進国に類例のない、日本独特の地域集団であって、日本の都市社会を解くための最も重要なキーワードのひとつである。本書は、地域社会における町内会の意義を歴史的・理論的・実証的に解明した最新の研究成果である。

目次

  • 1 総説(町内会と日本の地域社会;町内会の歴史と分析視角)
  • 2 文化(文化型としての町内会;高齢者の都市地域集団関係;中間集団としての町内会)
  • 3 機能(社会システムとしての町内会;コミュニティと地域の共同管理;町内会の機能)
  • 4 変動(ボランタリー・アソシエーションと町内会の文化変容;都市生活の共同性と個別性)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ