線形写像・1次変換,数論へのプレリュード,集合論へのプレリュード,εとδ,落ち穂拾い,など

書誌事項

線形写像・1次変換,数論へのプレリュード,集合論へのプレリュード,εとδ,落ち穂拾い,など

松坂和夫著

(数学読本 / 松坂和夫著, 6)

岩波書店, 1990.8

タイトル別名

線形写像1次変換 数論へのプレリュード 集合論へのプレリュード εとδ 落ち穂拾いなど

タイトル読み

センケイ シャゾウ 1ジ ヘンカン スウロン エノ プレリュード シュウゴウロン エノ プレリュード ε ト δ オチボ ヒロイ ナド

大学図書館所蔵 件 / 254

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末: 索引

内容説明・目次

内容説明

行列と1次変換など,線形代数の初歩を扱い、さらに数論の初歩、集合・論理などの現代数学の基礎になる諸概念についてふれていきます。

目次

  • 第22章 図形の変換の方法—線形写像・1次変換(写像;平面の1次変換;1次変換によるいろいろな図形の像)
  • 第23章 数学の中の女王—数論へのプレリュード(算術の基本定理;合同式)
  • 第24章 無限をかぞえる—集合論へのプレリュード(集合の基数〈あるいは濃度〉;可算集合;濃度の大小;非可算集合、連続の濃度;直線と平面の対等性)
  • 第25章 解析学の基礎へのアプローチ—εとδ(数列の極限;関数の極限、連続関数の性質)
  • 第26章 エピローグ—落ち穂拾い、など(3次方程式・4次方程式の解法;体の公理、複素数を合理的に構成すること;いくつかの証明;確率分布と平均;“すべて”と“存在”)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 数学読本

    松坂和夫著

    岩波書店 1989-1990

    所蔵館11館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05169773
  • ISBN
    • 4000077864
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viip, p1173-1390
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ