カオス的脳観 : 脳の新しいモデルをめざして

書誌事項

カオス的脳観 : 脳の新しいモデルをめざして

津田一郎著

(サイエンス叢書, 24)

サイエンス社, 1990.10

タイトル読み

カオステキ ノウカン : ノウ ノ アタラシイ モデル オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 185

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p205-216

内容説明・目次

内容説明

本書は、カオスの研究を通じて筆者が得た世界観に基づいて行った脳の理論的研究と、さらにそれから得られた脳のような複雑系の研究方法と世界観に関するものである。本書では、筆者には有望と思われるが、直接的な検証方法が不在のため真理としては認められていない多くの事柄に言及することになる。つまり本書はカオス的世界観にもとづいた脳の動的情報処理に関する一つの物語である。

目次

  • 1 カオス基礎論
  • 2 複雑さの理論
  • 3 カオスの情報力学
  • 4 脳の情報力学過程
  • 5 脳のモデルの可能性—ストーリーをデザインする解釈学的方法論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05655829
  • ISBN
    • 4781905986
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 220p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ