内発的発展の道 : まちづくり, むらづくりの論理と展望

書誌事項

内発的発展の道 : まちづくり, むらづくりの論理と展望

守友裕一著

(人間選書, 157)

農山漁村文化協会, 1991.3

タイトル別名

内発的発展の道 : まちづくりむらづくりの論理と展望

タイトル読み

ナイハツテキ ハッテン ノ ミチ : マチズクリ ムラズクリ ノ ロンリ ト テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 198

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献:p250〜266

内容説明・目次

目次

  • 1 地球への基本視点—21世紀にむけて
  • 2 地域はどのように理解されてきたのか
  • 3 地域開発政策の流れと地域の変貌
  • 4 まちづくり、むらづくり運動の論理と展望
  • 5 まちづくり、むらづくり運動の到達点
  • 6 リゾート開発と都市と農村の交流
  • 7 都市と農村の交流、共生の試み
  • 8 まちづくり、むらづくり運動の進路

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06141146
  • ISBN
    • 4540901265
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    268p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ