自閉症の謎を解き明かす
著者
書誌事項
自閉症の謎を解き明かす
東京書籍, 1991.5
- タイトル別名
-
Autism : explaining the enigma
- タイトル読み
-
ジヘイショウ ノ ナゾ オ トキアカス
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
自閉症の謎を解き明かす
1991
限定公開 -
自閉症の謎を解き明かす
大学図書館所蔵 件 / 全231件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Basil Blackwell Ltd., 1989年刊) の翻訳
読書案内: p324-325
文献: p326-333
事項索引, 人名索引: 巻末
内容説明・目次
内容説明
認知心理学を中心とした立場から、自閉症の研究をながく進めてきた著者フリス博士は、自閉症の人は情報の断片をまとめ、一貫した意味ある全体に作り上げる能力に欠け、それが原因で、他人の心の働きやその存在すらわからなくなり、そのために、特徴的な症状が生じるのだといいます。この理論は、自閉症の全体像を初めて説明する画期的なものですが、本書はそれを専門家にも一般の人にも分かりやすく紹介したものです。
目次
- 自閉症とは
- 野生児の教え
- 魅惑の世界を超えて
- 背後の事実
- 生物学的基盤
- 自閉症児の知的能力
- 断片化した世界
- 人と話す難しさ
- 自閉症児の孤独
- 心を考える
- 言葉どおりの心
「BOOKデータベース」 より