心理学おもしろ入門 : 科学としての心理学の世界

書誌事項

心理学おもしろ入門 : 科学としての心理学の世界

中村希明著

(ブルーバックス, B-883)

講談社, 1991.8

タイトル読み

シンリガク オモシロ ニュウモン : カガク トシテノ シンリガク ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 190

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「心理学」という「学問」には、分かりやすそうでよく分からない部分がたくさんあります。科学といえば科学だし、ときにはミョーに哲学的だったりして…。児童だって、社会だって、色彩だって、販売だって、とにかく後ろに「心理学」とつけば、それぞれ心理学の立派な一ジャンルになります。ことほどさように間口も広ければ、奥行きも深そうな心理学って一体何なんだという疑問をお持ちの方に、本書をお薦めします。面白く本書を読み進むうちに、心理学の全体像が見えてくるはずです。

目次

  • 心理学とはどんな学問か
  • 知覚と感覚の世界
  • 行動の科学(欲求心理学と動物心理学;学習心理学)
  • 無意識の世界
  • 個別差の心理学
  • 臨床への応用

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06648851
  • ISBN
    • 4061328832
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    266, 4p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ