体育 : 跳ぶたのしさ・側転
著者
書誌事項
体育 : 跳ぶたのしさ・側転
(シリーズ授業 : 実践の批評と創造 / 稲垣忠彦 [ほか] 編集, 7)
岩波書店, 1991.9
- タイトル読み
-
タイイク : トブ タノシサ・ソクテン
大学図書館所蔵 件 / 全190件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
跳んだりからだを回転させたりしながら、内部感覚をみがき、子どもたち自身がからだづくりに挑戦する授業を追求。
目次
- 1 授業を批評する(「箱跳び」の授業を批評する;「マット運動—側転」の授業を批評する)
- 2 実践の記録(箱を跳ぶ;マット運動—側転)
- 3 授業を見直すために(新しい体育の授業;からだとこころの自在をもとめて;体育と笛;からだを動かすものは何か)
- 4 討論を終えて(こころよく美しい走りを求めて;「わざ」を育てる)
「BOOKデータベース」 より