支配のしくみ
著者
書誌事項
支配のしくみ
(日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編, 3)
中央公論社, 1991.11
- タイトル読み
-
シハイ ノ シクミ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
日本の近世 (第3巻)
1991
限定公開 -
日本の近世 (第3巻)
大学図書館所蔵 件 / 全363件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付 (折り込1枚) : 日本近世史基礎年表3
参考文献: p361-363
収録内容
- 支配・統治のシステム / 藤井讓治 [執筆]
- 「法度」の支配 / 藤井讓治 [執筆]
- 将軍と大名 / 笠谷和比古 [執筆]
- 平時の軍事力 / 藤井讓治 [執筆]
- 幕藩官僚制の形成 / 藤井讓治 [執筆]
- 藩制機構と家臣団 / 田中誠二 [執筆]
- 村役人の役割 / 鈴木ゆり子 [執筆]
- 武士の日常生活 / 柴田純 [執筆]
- 武士の精神とはなにか / 柴田純 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
幕府と各藩による支配力の強さの秘密とはなにか。法と機構、軍事力、統治を担った武士の生活と精神から明らかにする。
目次
- 支配・統治のシステム
- 1 「法度」の支配
- 2 将軍と大名
- 3 平時の軍事力
- 4 幕藩官僚制の形成
- 5 藩制機構と家臣団
- 6 村役人の役割
- 7 武士の日常生活
- 8 武士の精神とはなにか
「BOOKデータベース」 より