国際社会学 : 国家を超える現象をどうとらえるか

Bibliographic Information

国際社会学 : 国家を超える現象をどうとらえるか

梶田孝道編

名古屋大学出版会, 1992.1

Other Title

Transnational relations

Title Transcription

コクサイ シャカイガク : コッカ オ コエル ゲンショウ オ ドウ トラエルカ

Available at  / 230 libraries

Note

各章末: 参考文献

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 国際社会学の構想
  • 第1部 国際社会学の射程(エスニシティの社会学;移民・移動の国際社会学;エスニシティと西欧国民国家—領域政治とマイノリティ政治の展開;宗教と国家の比較社会学—政治中枢と文化中枢との乖離)
  • 第2部 国家を横断する主体と現実(グローバリゼーションと世界都市形成;EC統合と外国人問題—自由な空間と新たな境界;トランスナショナルな環境問題とその解決—米加関係の場合;NGO—その機能と現実)
  • 第3部 エスニシティの多様性(「移民国家」の理想と現実—アメリカの歴史的変遷;多文化社会におけるアイデンティティと統合—21世紀国家をめざすカナダの実験;ナショナリズムとレイシズムの交錯—〈ネーション=ステイト〉イギリスの歴史と現実;言語・教育問題とエスニック集団—途上国マレーシアの経験;「単一民族国家」神話の脱神話化—日本の場合)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN07119834
  • ISBN
    • 4815801738
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    vii, 333p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top