世界のなかの日本 : 16世紀まで遡って見る

書誌事項

世界のなかの日本 : 16世紀まで遡って見る

司馬遼太郎, ドナルド・キーン著

中央公論社, 1992.4

タイトル別名

世界のなかの日本 : 十六世紀まで遡って見る

タイトル読み

セカイ ノ ナカ ノ ニホン : 16セイキ マデ サカノボッテ ミル

大学図書館所蔵 件 / 162

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

大陸から敗戦直前の日本に引揚げて以来、日本とは如何なる国かを考え続ける作家司馬遼太郎氏が、大著「日本文学史」に半生をかけた稀有の日本文学者キーン氏と語りあう20年ぶりの「日本人と日本文化」。

目次

  • 1 オランダからの刺激
  • 2 日本人の近世観
  • 3 明治の憂鬱を生んだもの
  • 4 大衆の時代
  • 5 日本語と文章について
  • 6 日本人と「絶対」の観念
  • 7 世界の会員へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07569976
  • ISBN
    • 4120021084
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ