書誌事項

書物から読書へ

ロジェ・シャルチエ編 ; 水林章, 泉利明, 露崎俊和訳

みすず書房, 1992.5

タイトル別名

Pratiques de la lecture : sous la directions de Roger Chartier

タイトル読み

ショモツ カラ ドクショ エ

大学図書館所蔵 件 / 261

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Editions Rivages, 1985) の抄訳

参考文献: 章末

収録内容

  • 読むこととその難しさについて / フランソワ・ブレッソン [著]
  • ヴァランタン・ジャムレ=デュヴァルはいかにして読むことを学んだか : 独学の模範例 / ジャン・エブラール [著]
  • 書物から読書へ / ロジェ・シャルチエ [著]
  • 意味生産行為としての読書 / ジャン=マリー・グールモ [著]
  • 絵画を読む : プッサンの一通の手紙(一六三九年)をめぐって / ルイ・マラン [著]
  • ルソーを読む : 十八世紀の「平均的」読者像 / ロバート・ダーントン [著]
  • 社会生活のなかの文字文化 : 十八世紀フランスの都市の場合 / ダニエル・ロッシュ [著]
  • 書物とその魔術 : 十九・二十世紀におけるピレネー地方の読者たち / ダニエル・ファーブル [著]
  • 読書 : ひとつの文化的実践 / ピエール・ブルデュー, ロジェ・シャルチエ [討論]

内容説明・目次

内容説明

読書という創造的実践を照らし出す新しい文化史学の誕生。歴史学と社会学、テクスト批評の交差によるたわわな成果とシャルチエvs.ブルデューの刺戟的な対話。

目次

  • 習得(読むこととその難しさについて;ヴァランタン・ジャムレ・デュヴァルはいかにして読むことを学んだか—独学の模範例)
  • 読みの諸相(書物から読書へ;意味生産行為としての読書;絵画を読む—プッサンの一通の手紙〈1639年〉をめぐって)
  • 平均的読者(ルソーを読む—18世紀の「平均的」読者像;社会生活のなかの文字文化—18世紀フランスの都市の場合;書物とその魔術—19・20世紀におけるピレネー地方の読者たち)
  • 読書のポリティーク(読書—ひとつの文化的実践)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0760327X
  • ISBN
    • 4622033534
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    374p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ