バイブル・ロード : 聖書の通ってきた道

書誌事項

バイブル・ロード : 聖書の通ってきた道

佐藤邦宏著

教文館, 1992.5

タイトル別名

バイブルロード : 聖書の通ってきた道

タイトル読み

バイブル・ロード : セイショ ノ トオッテ キタ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

パピルスや羊皮紙に書かれた手紙や律法が、どのようにして書き写され(写本)、集められ(編集)、さまざまの言葉に訳され(翻訳)、やがて、印刷されるようになり、製本されて、頒布されるようになったか。3,000年にわたる聖書という本のたどってきた歴史物語。

目次

  • 初めの啓示の書—ヘブライ語聖書
  • 最初の翻訳—70人訳聖書
  • イエスはメシアである—ギリシア語新約聖書
  • 聖書はどのように保存されたか—写本
  • 聖書はどのように伝えられたか—翻訳
  • 日本にどのように伝えられたか—日本の聖書
  • 聖書があなたの手に届くまで—出版・頒布
  • 付録 「聖書 新共同訳について」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07783116
  • ISBN
    • 4764262800
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ