日本魚名の研究 ; 日本釣漁技術史小考

書誌事項

日本魚名の研究 ; 日本釣漁技術史小考

澁澤敬三著

(澁澤敬三著作集 / 澁澤敬三著 ; 網野善彦 [ほか] 編, 第2巻)

平凡社, 1992.6

タイトル読み

ニホン ギョメイ ノ ケンキュウ ; ニホン チョウギョ ギジュツシ ショウコウ

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

解説: 二野瓶徳夫

内容説明・目次

内容説明

日本漁業史研究の金字塔。日銀総裁・大蔵大臣を務めた財界人の真骨頂。没後30年を控え、初の著作集。

目次

  • 日本魚名の研究(魚名の特徴;魚名の分類;魚名の成立;古典類に見える魚名;魚名の更改現象;同名異魚の問題;若干魚名註記一束;魚名勢力の優劣とその社会経済的要因;タイについて;アブラメについて;オコゼについて;ミシマオコゼの問題;成長段階名;魚名分布に見られる一傾向;初等教科書と魚名;魚体の部分名)
  • 資料篇(同名異魚資料;タイを根幹とする魚名資料;オコゼに関する資料抄;魚類における成長段階名実例)
  • 日本釣漁技術史小考(序説;釣具の意義;釣漁法の分類と解説;釣鉤;釣糸;テグス;釣竿;ウキ;錘;天秤;餌料)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 澁澤敬三著作集

    澁澤敬三著 ; 網野善彦 [ほか] 編

    平凡社 1992.3-1993.7

    所蔵館5館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07826875
  • ISBN
    • 4582429424
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    582p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ