国際化時代に生きる日本人
著者
書誌事項
国際化時代に生きる日本人
青木書店, 1992.10
- タイトル読み
-
コクサイカ ジダイ ニ イキル ニホンジン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
国際化時代に生きる日本人
1992
限定公開 -
国際化時代に生きる日本人
大学図書館所蔵 件 / 全133件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
日本人にとって「国際化」とは何か、国際化時代をいかに生きるか。外国人労働者問題・異文化理解など、「国際化」の諸相を、人文・社会科学の視点から学際的に論じる。
目次
- 第1章 国際化と〈コミュニケーション〉の思想
- 第2章 「国際化のなかの日本文化」論の陥穽
- 第3章 「国際化」と生涯教育・生涯学習
- 第4章 「国際化」と在日アジア人労働者観の歩み
- 第5章 近代日本における「国際化」の検証—日露戦争後日本人の「満州」進出と居留民社会論
- 第6章 見過ごされる世界の変動—ジャワ農村の過剰人口・貧困・家族
- 第7章 移民労働者の社会統合と「国民国家」—南仏マルセイユの経験から
- 第8章 「国際化」と租税—国際課税原則の再検討
- 第9章 「国際化」と国家という枠組み—外国人労働者問題を一素材に
「BOOKデータベース」 より