学歴の社会史 : 教育と日本の近代

書誌事項

学歴の社会史 : 教育と日本の近代

天野郁夫著

(新潮選書)

新潮社, 1992.11

タイトル読み

ガクレキ ノ シャカイシ : キョウイク ト ニホン ノ キンダイ

大学図書館所蔵 件 / 322

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ東大の卒業証書が有効なのか。近代の歪みと苦悩を掘り起こす。「学歴を持たねば頭あがらざる」と、立身出世を夢見た青年が嘆く社会を、だれが作ったのか?近代日本成立のプロセスが目前に展開する労作。

目次

  • 1 学歴のすすめ
  • 2 教育授産
  • 3 士族学校
  • 4 農民たち
  • 5 商人教育
  • 6 教育も銭なり
  • 7 上京遊学
  • 8 パンと教養
  • 9 身を立るの財本
  • 10 学歴の効用
  • 11 庶民の世界
  • 12 学歴の岐路
  • 13 中等教育
  • 14 教員社会
  • 15 官尊民卑
  • 16 学歴戦争
  • 17 官私抗争
  • 18 学校選択法
  • 19 学問・学校・職業
  • 20 学閥の形成
  • 21 採用待遇法
  • 22 苦学・楽学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ