海上の道
Author(s)
Bibliographic Information
海上の道
(アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編, 3)
東京大学出版会, 1992.11
- Other Title
-
Sea routes in premodern history
- Title Transcription
-
カイジョウ ノ ミチ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 393 libraries
-
Library of Education, National Institute for Educational Policy Research
210.08||138||3011421146
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization遡
Ja||952||Aj110029916
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
執筆者: 斯波義信 ほか
Contents of Works
- 港市論 : 寧波港と日中海事史 / 斯波義信 [執筆]
- 海賊論 / 佐伯弘次 [執筆]
- 銭貨の多義性 : 日本古代銭貨の場合 / 栄原永遠男 [執筆]
- 東アジアにおける銭貨の流通 / 足立啓二 [執筆]
- 唐代陶磁貿易の展開と商人 / 亀井明徳 [執筆]
- 貿易商品と国際分業 / 中村質 [執筆]
- 舶載遺物の考古学 / 佐々木達夫 [執筆]
- 沈船は語る / 松木哲 [執筆]
- 異民族の人身売買 : ヒトの流通 / 高橋公明 [執筆]
- 対外関係における華僑と国家 : 琉球の閩人三十六姓をめぐって / 真栄平房昭 [執筆]
- 香料の道と日本・朝鮮 / 関周一 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 港市論—寧波港と日中海事史
- 2 海賊論
- 3 銭貨の多義性—日本古代銭貨の場合
- 4 東アジアにおける銭貨の流通
- 5 唐代陶磁貿易の展開と商人
- 6 貿易商品と国際分業
- 7 舶載違物の考古学
- 沈船は語る
- 異民族の人身売買—ヒトの流通
- 対外関係における華僑と国家—琉球の〓人36姓をめぐって
- 香料の道と日本・朝鮮
by "BOOK database"