書誌事項

ソ連邦民族・言語問題の全史

ボフダン・ナハイロ, ヴィクトル・スヴォボダ著 ; 高尾千津子, 土屋礼子訳

明石書店, 1992.12

タイトル別名

Soviet disunion

タイトル読み

ソレンポウ ミンゾク ゲンゴ モンダイ ノ ゼンシ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 162

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田中克彦

文献: p709-718

内容説明・目次

目次

  • 1 ロシア帝国の諸民族
  • 2 1917年の革命—帝国の解体
  • 3 1919年—主権ソビエト共和国
  • 4 イスラム諸民族
  • 5 非ロシア人との民族契約
  • 6 引き裂かれた民族契約
  • 7 ヒトラーとスターリンの間で
  • 8 スターリンの晩年—諸民族に対するテロル
  • 9 民族契約の部分的回復に向かって
  • 10 フルシチョフが再び路線を変える
  • 11 ブレジネフとコスイギンの成功
  • 12 ソビエト人創出
  • 13 「停滞」の中の加速
  • 14 アンドロポフとチェルネンコが圧力をかけ続ける
  • 15 ゴルバチョフとグラスノスチの到来
  • 16 グラスノスチ、しかしペレストロイカはなし
  • 17 帝国の危機
  • 18 ゴルバチョフを待ちながら
  • 追記—帝国は解体する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ