書誌事項

関係俳書

桜井武次郎 [ほか] 校注

(蕪村全集 / 与謝蕪村 [著], 第8巻)

講談社, 1993.3

タイトル読み

カンケイ ハイショ

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 201

この図書・雑誌をさがす

注記

翻刻

収録内容

  • 俳諧卯月庭訓 / 露月ほか編
  • 歳旦帳 / 楼川編
  • 反古ぶすま / 雁宕, 阿誰編
  • 誹諧菅のかぜ / 夕静編
  • はなしあいて / 宋是編
  • 俳諧古選 / 嘯山編
  • はし立のあき / 鷺十編
  • 春慶引 / 武然編
  • 五畳敷/ 泰里編
  • 不夜庵春帖 / 太祇編
  • 孝婦集 / 宗春編
  • 歳旦 / 太祇編
  • 沢村長四郎追善集 / 其答編
  • その人 / 浙江編
  • 甲午仲春むめの吟 / 樗良編
  • 俳諧瓜の実 / 一鼠編
  • 幤ぶくろ / 士朗, 都貢著
  • 俳諧氷餅集 / 二柳編
  • 片折 / 白居編
  • ゑぼし桶 / 美角編
  • 春興俳諧発句 / 樗良編
  • 果報冠者 / 閑鵞編
  • 俳諧附合小鏡 / 蓼太編 ; 牛家著
  • 猿利口 / 嵐山編
  • いしなとり / 青雨編
  • 不夜庵歳旦 / 五雲編
  • 春興 / 斗酔編
  • 曙草紙 / 鷺喬編
  • 張瓢 / 江涯編
  • はいかい棚さがし / 蓼太述 ; 鼠腹記
  • とら雄遺稿 / 大魯編
  • 丁酉帖 / 鷺喬編
  • 仮日記 / 江涯編
  • 花七日 / 樗良編
  • 新みなし栗 / 麦水編
  • 桐の影 / 巨洲編
  • 蕭条篇 / 徐英編
  • 歳旦 / 五雲編
  • 封の侭 / 秋来編
  • 除元吟 / 茶裡編
  • せりのね / 似鳩編
  • そのしをり / 泰里編
  • はるのあけぼの / 騏道編
  • 春慶引 / 文誰編
  • 雪の声 / 凡夫編
  • 浪速住 / 江涯編
  • 初懐紙 / 重厚編
  • 春興 / 杜口編
  • まだら雁 / 陸史編
  • ものゝ親 / 葛人編
  • 雁風呂 / 呂蛤編

内容説明・目次

内容説明

中興期俳壇に屹立する蕪村芸術の基層を、広く展望し深く透視する23歳、初めての句・画を載せる『卯月庭訓』から、没後10年名家句集の巻頭を飾っている『雁風呂』まで、蕪村参加の重要俳書56篇の集大成。うち初翻刻は34篇。特に新年をことほぐ春興帖は20篇を収めた。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 蕪村全集

    与謝蕪村 [著]

    講談社 1992.5-2009.9

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08837913
  • ISBN
    • 406252208X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    585p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ