書誌事項

文学と美術の成熟

中野三敏編

(日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編, 12)

中央公論社, 1993.5

タイトル読み

ブンガク ト ビジュツ ノ セイジュク

大学図書館所蔵 件 / 350

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p489-494

収録内容

  • 十八世紀江戸の文化 / 中野三敏 [執筆]
  • 堂上和歌の伝統と文化圏 / 久保田啓一 [執筆]
  • 西国大名の文事 / 井上敏幸 [執筆]
  • 詩人の誕生 : 幽蘭社・賜杖堂・混沌詩社 / 多治比郁夫 [執筆]
  • 大田南畝における雅と俗 / 宮崎修多 [執筆]
  • 戯作の二重構造と江戸文化 / 岩田秀行 [執筆]
  • 奇談から読本へ / 飯倉洋一 [執筆]
  • 都会派俳諧の展開 : 蕉風俳諧とのせめぎあい / 加藤定彦 [執筆]
  • 雅俗の呼応 : 本画と浮世絵 / 小林忠 [執筆]
  • 唐様の世界 / 水田紀久 [執筆]
  • 黄檗派美術の影響 / 錦織亮介 [執筆]
  • 沈南蘋と江戸の写実絵画 / 成瀬不二雄 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

享保から寛政にいたる18世紀は、近世文化の最盛期である。その間の、もっとも江戸的な文化の多彩な姿と美を浮彫りにする。

目次

  • 1 18世紀江戸の文化
  • 2 堂上和歌の伝統と文化圏
  • 3 西国大名の文事
  • 4詩人の誕生—幽蘭社・賜杖堂・混沌詩社
  • 5 大田南畝における雅と俗
  • 6 戯作の二重構造と江戸文化
  • 7 奇談から読本へ
  • 8 都会派俳諧の展開—蕉風俳諧とのせめぎあい
  • 9 雅俗の呼応—本画と浮世絵
  • 10 唐様の世界
  • 11 黄檗派美術の影響
  • 12 沈南蘋と江戸の写実絵画

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 日本の近世

    辻達也, 朝尾直弘編

    中央公論社 1991-1994.5

    所蔵館8館

詳細情報

ページトップへ