憲法を考える : 国際協調時代と憲法第九条 : 読売新聞「憲法問題調査会」リポート

書誌事項

憲法を考える : 国際協調時代と憲法第九条 : 読売新聞「憲法問題調査会」リポート

読売新聞社調査研究本部編

読売新聞社, 1993.3

タイトル読み

ケンポウ オ カンガエル : コクサイ キョウチョウ ジダイ ト ケンポウ ダイキュウジョウ : ヨミウリ シンブン ケンポウ モンダイ チョウサカイ リポート

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

国際協調時代にわが国が果たす役割とは何か。憲法改正論、第九条の解釈、安全保障問題、PKOと国際貢献など、各界識者が日本国憲法を総点検し、新時代の憲法を提言する。

目次

  • 能動的平和主義へ飛躍を
  • タブー視せず、改憲論議を期待
  • 1 憲法問題調査会第1次提言
  • 2 憲法問題調査会の記録—ヒアリング(国際社会における日本の役割について;政府の安保答弁の変遷;国連憲章と憲法第九条;ポスト冷戦時代の憲法論;政府の第九条解釈の推移と論点;憲法と国際貢献;憲法第九条に関する学説と成立過程;日米安保条約と憲法;国連平和維持活動の現状と将来;憲法とPKO)
  • 3 憲法問題調査会の記録—フリートーキング

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09084504
  • ISBN
    • 4643930063
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    357p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ