福島県の地名
Author(s)
Bibliographic Information
福島県の地名
(日本歴史地名大系 / 平凡社 [編], 7)
平凡社, 1993.6
- Title Transcription
-
フクシマケン ノ チメイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 367 libraries
-
INTERNATIONAL CHRISTIAN UNIVERSITY LIBRARY図
291.033/N775/v.704368302,
7291.033/N775/v.704368302 -
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
291.03:N-77:7950019980
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
291.03||N4||7056700209,
[本編]291.03;N4;7B;9310045974/2I;9320080247/L;9300030804, 付(地図)291.03||N4||7:S162202192 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付(地図1枚, 袋入): 福島県全図
月報(32)あり
文献解題: p1106-1113
Description and Table of Contents
Description
浜通り・中通り・会津。三つの地方がそれぞれの風土のもとにはぐくんだ歴史と文化。古代平泉文化の広がりを示す白水阿弥陀堂。阿津賀志山では中世の始まりを告げる激戦が行われ、霊山・宇津峰城は南朝の牙城であった。東北の近世開幕となる豊臣秀吉の奥羽仕置は会津黒川から発せられた。日本史の転換期に登場する地名の数々。
by "BOOK database"