書誌事項

現代日本経済システムの源流

岡崎哲二, 奥野正寛編

(シリーズ現代経済研究 / 現代経済研究グループ編, 6)

日本経済新聞社, 1993.6

タイトル読み

ゲンダイ ニホン ケイザイ システム ノ ゲンリュウ

大学図書館所蔵 件 / 286

この図書・雑誌をさがす

注記

まえがき(岡崎哲二, 奥野(藤原)正寛)

参考文献: 各章末

収録内容

  • 現代日本の経済システムとその歴史的源流 / 岡崎哲二, 奥野(藤原)正寛 [執筆]
  • 金融システム・規制 / 植田和男 [執筆]
  • メインバンク・システム / 寺西重郎 [執筆]
  • 企業システム / 岡崎哲二 [執筆]
  • 「日本的」労使関係 / 尾高煌之助 [執筆]
  • 業界団体の機能 / 米倉誠一郎 [執筆]
  • 「日本型」税・財政システム / 神野直彦 [執筆]
  • 食糧管理制度と農協 / 川越俊彦 [執筆]
  • 現代日本の経済システム : その構造と変革の可能性 / 奥野(藤原)正寛 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

日本的労使関係、日本的経営、メインバンク制、系列、行政指導などの「日本型」経済システムの源流は、戦時計画経済化・統制経済体制にある。比較制度分析の視点から、戦前—戦時期—戦後にわたる経済システムの変容過程を明らかにした、歴史分析と経済理論の共同作業による画期的な研究。

目次

  • 第1章 現代日本の経済システムとその歴史的源流
  • 第2章 金融システム・規制
  • 第3章 メインバンク・システム
  • 第4章 企業システム
  • 第5章 「日本的」労使関係
  • 第6章 業界団体の機能
  • 第7章 「日本型」税・財政システム
  • 第8章 食糧管理制度と農協
  • 第9章 現代日本の経済システム—その構造と変革の可能性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ