書誌事項

ハイパー・リアリティの世界 : 21世紀社会の解読

今田高俊編

有斐閣, 1994.3

タイトル読み

ハイパー リアリティ ノ セカイ : 21セイキ シャカイ ノ カイドク

大学図書館所蔵 件 / 208

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 今田高俊, 遠藤薫, 稲田雅也, 佐藤俊樹, 久保田賢二

補遺の執筆: 今田高俊, 久保田賢二

参考文献: 各章末

収録内容

  • 二一世紀への視線 : はじめに / 今田高俊 [執筆]
  • 近代のメタモルフォーゼ : 混沌からの秩序形成 / 今田高俊 [執筆]
  • 空白の中のアナザーランド : 旅人たちはどこへ向うのか / 遠藤薫 [執筆]
  • 私だけのアンサンブル : マイナー志向と意味充実 / 稲田雅也 [執筆]
  • 旅人たちのヴァーチャル・コミュニティ : メディア時代の「社会」はどのようにして可能か / 遠藤薫 [執筆]
  • 超近代と脱近代のメビウス : 電脳メディアが作る個人・企業・公共 / 佐藤俊樹 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

現在、近代社会は文明的な「さなぎ」の状態にあり、古い体質をスクラップして新たな体質をビルドする試みが営まれつつある。旧体質からの脱皮の試みが、社会生活のさまざまな場面でゆらぎ現象をもたらしている。個別で特殊なゆらぎ現象のなかには、新たな秩序のきざしが含まれているはずである。本書では、こうしたゆらぎ現象の背景にある仕組みを、できるだけ具体的なテーマに即して読み解こうとしたものである。

目次

  • はじめに 二一世紀への視線
  • 第1章 近代のメタモルフォーゼ—混沌からの秩序形成
  • 第2章 空白の中のアナザーランド—旅人たちはどこへ向かうのか
  • 第3章 私だけのアンサンブル—マイナー志向と意味充実
  • 第4章 旅人たちのヴァーチャル・コミュニティ—メディアの時代に「社会」はどのようにして可能か
  • 第5章 超近代と脱近代のメビウス—電脳メディアがつくる個人・企業・公共

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10463281
  • ISBN
    • 4641075697
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 224p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ