16-17世紀日本・スペイン交渉史

書誌事項

16-17世紀日本・スペイン交渉史

パステルス著 ; 松田毅一訳

大修館書店, 1994.3

タイトル別名

日本・スペイン交渉史 : 16-17世紀

16-17世紀日本・スペイン交渉史

タイトル読み

16-17セイキ ニホン スペイン コウショウシ

大学図書館所蔵 件 / 159

この図書・雑誌をさがす

注記

十六-十七世紀日欧交渉史年表: p400-435

パステルス著「フィリピン史」の部分訳

内容説明・目次

内容説明

近世初期の日本外交史、キリスト教布教史に関する第一級の史料。セビリャのインディアス総文書館に保存される難解な原典史料を校訂したP・パステルスの厖大な『フィリピン史』から、日本との交渉に関する17章を、日欧交渉史の権威が渾身の力をこめて訳出した労作。

目次

  • スペイン人の東アジア進出。日本人との出会い、イエズス会、托鉢修道会宣教師たちの来日
  • 平戸の松浦氏がフィリピン総督に書状を送り、大村領のキリスト教徒らマニラを訪れる
  • 在日イエズス会員、マニラから宣教師の増援を求めていたが、事態急変してローマ教皇これを禁止〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ