Bibliographic Information

家族の変化と生活経済

宮村光重, 倉野精三編

朝倉書店, 1994.9

Title Transcription

カゾク ノ ヘンカ ト セイカツ ケイザイ

Available at  / 189 libraries

Note

文献: 各章末

索引: p[213]-216

Contents of Works

  • 家族の変化,生活への影響 / 宮村光重 [執筆]
  • 「家族」の著書の変遷にみる家族 / 赤塚朋子 [執筆]
  • 女性と家族 : 家族政策と女性政策のインターフェイス / 住沢博紀 [執筆]
  • 家族の変化と地域社会 / 高木郁朗 [執筆]
  • 日本の産業社会と家族 / 倉野精三 [執筆]
  • 変化する家族の行方 / 宮村光重 [執筆]
  • 家族の変化の実態 / 岡崎敬子 [執筆]
  • 所得への影響 : 家計における所得構造と賃金所得の分析 / 日水俊夫 [執筆]
  • 消費への影響 : 共働き世帯と専業主婦世帯の家計構造の比較 / 時子山ひろみ [執筆]
  • 食生活への影響 : 「食」の変遷と家族関係 / 高増雅子 [執筆]
  • 健康への影響 : 家族の健康の規定要因 / 長田真澄 [執筆]
  • 教育への影響 : 受験競争にゆらぐ家族 / 野城尚代 [執筆]
  • 高齢者介護への影響 : 家族介護力の位置づけ / 堀越栄子 [執筆]
  • 農家経営の課題 : 農家構成員の個の尊重と一体的経営 / 宮崎礼子 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

これまでのわが国の経済政策をみると、それらは、結果的に企業優先、生活軽視であったことは否めない。現在、このような経済中心主義から、生活第一主義への発想の転換の必要性が言われている。本書では、この転換のロジックとして生活の基盤にある家族を取り上げ、変化しつつある家族をキーワードに、その変化が生活の諸側面にどのような影響を与えているかを多方面から分析した。

Table of Contents

  • 序章 家族の変化、生活への影響
  • 第1章 「家族」の著書の変遷にみる家族
  • 第2章 女性と家族—家族政策と女性政策のインターフェイス
  • 第3章 家族の変化と地域社会
  • 第4章 日本の産業社会と家族
  • 第5章 変化する家族の行方
  • 第6章 家族の変化の実態
  • 第7章 所得への影響—家計における所得構造と賃金所得の分析
  • 第8章 消費への影響—共働き世帯と専業主婦世帯の家計構造の比較
  • 第9章 食生活への影響—「食」の変遷と家族関係
  • 第10章 健康への影響—家族の健康の規定要因
  • 第11章 教育への影響—受験競争にゆらぐ家族
  • 第12章 高齢者介護への影響—家族介護力の位置づけ
  • 第13章 農家経営の課題—農家構成員の個の尊重と一体的経営

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN11337169
  • ISBN
    • 4254600119
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 216p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top