いのちの法律学 : 生命の誕生から死まで

書誌事項

いのちの法律学 : 生命の誕生から死まで

大谷實著

悠々社, 1994.10

新版

タイトル読み

イノチ ノ ホウリツガク : セイメイ ノ タンジョウ カラ シ マデ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

旧版: 筑摩書房(1985年刊)

参考文献: p238

内容説明・目次

内容説明

「いのちの倫理」の中身は何か。社会的承認の基準は何か。幸福追求権の視点から、法的な考え方を示す。胚・胎児、妊娠中絶、人工授精、遺伝子操作、殺人・自殺、安楽死、専厳死、脳死、臓器移植…。

目次

  • 1章 生命偏理と先端医療
  • 2章 ヒトの生命の誕生—胚・胎児
  • 3章 生殖医療
  • 4章 人の生命の保護
  • 5章 安楽死の是非
  • 6章 尊厳死—末期医療の在り方
  • 7章 死をめぐる法律問題
  • 8章 臓器移植の在り方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11792041
  • ISBN
    • 4946406328
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ