メタセコイア : 昭和天皇の愛した木

書誌事項

メタセコイア : 昭和天皇の愛した木

斎藤清明著

(中公新書, 1224)

中央公論社, 1995.1

タイトル読み

メタセコイア : ショウワ テンノウ ノ アイシタ キ

大学図書館所蔵 件 / 229

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p235-238

内容説明・目次

内容説明

一九四一年、植物学者三木茂博士が日本で出土した化石から発見した名づけたメタセコイアは、百万年前に姿を消したと考えられていた。ところが同じ年、中国四川省奥地で発見され、一九四八年、現生するメタセコイアとして新種記載された。化石は甦ったのである。本書は、古生物学、植物学の歩みを辿りつつ、国境を越えた学者間の友情、そして戦後日本の復興をこの木に託して詠まれた昭和天皇のエピソードを愛情こめて綴る物語である。

目次

  • 第1章 発見
  • 第2章 三木茂
  • 第3章 アケボノスギ
  • 第4章 時の流れに

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ