子どもの「暮らし」の社会史 : 子どもの戦後五十年
Author(s)
Bibliographic Information
子どもの「暮らし」の社会史 : 子どもの戦後五十年
川島書店, 1995.7
- Other Title
-
子どもの暮らしの社会史 : 子どもの戦後五十年
- Title Transcription
-
コドモ ノ 「クラシ」 ノ シャカイシ : コドモ ノ センゴ ゴジュウネン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 236 libraries
-
384.5//TA33//541017100116262,17100116288,17100116296,17100116304,17100154081,17100154107
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
371.45||TA330230161
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献目録: p199-225
Description and Table of Contents
Description
本書は、戦後における子どもの暮らしの変容過程をたどり、その生活世界の著しい変貌をイメージ豊かに描きだした。教育の社会史の新しい試みである。まず1903年代の子どもの暮らしをふり返ることからはじめ、敗戦直後、そして1960年代の高度経済成長期を経て現在にいたるまでの、波乱にとんだ歩みを六章に区分けし、それぞれの時期に特徴的な子どもの暮らしぶりを浮き彫りにしていく。
Table of Contents
- 序章 子どもの「暮らし」の社会史—戦後の子どもの生活世界の変容過程をたどる
- 第1章 子どもの「暮らし」—戦前と戦後(1930年代〜45年)
- 第2章 戦後社会と子どもの「暮らし」(1945〜50年代)
- 第3章 高度経済成長期の子ども(1960年代)
- 第4章 情報化社会と「暮らし」の変容(1970年代)
- 第5章 「学校化社会」と子ども(1980年代)
- 終章 子どもの「暮らし」の現在—「豊かさ」の中の生活喪失(1990年代)
by "BOOK database"