文明の帝国 : ジュール・ヴェルヌとフランス帝国主義文化

書誌事項

文明の帝国 : ジュール・ヴェルヌとフランス帝国主義文化

杉本淑彦著

山川出版社, 1995.7

タイトル別名

Empire civilisateur : Jules Verne et impérialisme français

文明の帝国 : ジュールヴェルヌとフランス帝国主義文化

タイトル読み

ブンメイ ノ テイコク : ジュール ヴェルヌ ト フランス テイコク シュギ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 201

この図書・雑誌をさがす

注記

仏文タイトルは標題紙裏による

ジュール・ヴェルヌ全小説一覧: 巻末p5-10

主要文献: 巻末p11-24

内容説明・目次

内容説明

『八十日間世界一周』『十五少年標流記』などで知られるジュール・ヴェルヌの世界。ヒューマニストのヴェルヌが、「文明化の使命」に燃え、植民地の人々に向けた眼差しは。ヴェルヌ小説のテキストと挿絵を手掛りに、国民の心性となった帝国意識の枠組を解く。

目次

  • 第1部 植民地大国再建の衝動(貧しき人びとの夢;ひるがえる国旗)
  • 第2部 フランス植民地帝国誌—自/他を観る眼(表象のなかの他者—野蛮の発見;自意識としてのフランス人)
  • 第3部 文明化の使命(「文明化の使命」論の三バージョン;「文明」の表象;負の植民地支配を前にして)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ