非行・問題行動にとりくむ

書誌事項

非行・問題行動にとりくむ

中野光編

(日本の教師 / 稲垣忠彦, 中野光, 寺崎昌男編集代表, 12)

ぎょうせい, 1995.9

タイトル読み

ヒコウ モンダイ コウドウ ニ トリクム

大学図書館所蔵 件 / 204

この図書・雑誌をさがす

注記

付小冊子: 「国連人権教育十年」にあたって/中村拡三著 (24p;19cm)

内容説明・目次

内容説明

今日の「いじめ」につながる問題行動とは教師たちの苦闘の経験から教育そのものを問い直す。実践と経験の大アンソロジー。明治以降、今日にいたるまで蓄積されてきた教育の実践と経験が今、あざやかに甦る。

目次

  • 1 戦前教育の遺産
  • 2 戦後社会の混迷の中で
  • 3 高度経済成長の過程で—中等教育で当面した問題
  • 4 子どもの世界への理解と共感
  • 5 学校の再生と地域の教育力
  • 6 「いじめ」問題の克服

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 日本の教師

    稲垣忠彦, 中野光, 寺崎昌男編集代表

    ぎょうせい 1993-

    所蔵館3館

詳細情報

ページトップへ