書誌事項

変容する社会と学校

堀尾輝久 [ほか] 編

(講座学校 / 堀尾輝久 [ほか] 編, 3)

柏書房, 1996.4

タイトル読み

ヘンヨウ スル シャカイ ト ガッコウ

大学図書館所蔵 件 / 321

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 奥平康照, 田中孝彦, 佐貫浩, 汐見稔幸, 太田政男, 横湯園子, 須藤敏昭, 久冨善之, 浦野東洋一

第3巻担当編集委員: 汐見稔幸

あとがき(汐見稔幸)

注記, 参考文献: 章末

収録内容

  • 社会・文化および自我の変容と学校 / 汐見稔幸
  • 経済構造の変容、労働の変化と学校 : 九〇年代教育政策の経済的背景 / 平塚眞樹
  • 現代家族の変容と育児・教育 / 庄司洋子
  • 情報化社会と学校教育 : 電子メディアと変容する教育の理念 / 坂本旬
  • 「国際化」と「国際理解」教育 / 渡部淳
  • ジェンダー・フリーな教育をめざして : フェミニズム・女性学からの提言 / 金井淑子
  • 文化と文化の衝突 : 新権威派の学校論に寄せて / 古茂田宏

内容説明・目次

内容説明

本書は、現在の社会・文化変容の実態とその方向をいくつかの分野において分析し、学校はそうした変化にどう主体的に対応していくのか、を考えたい。

目次

  • 1章 社会・文化および自我の変容と学校
  • 2章 経済構造の変容、労働の変化と学校—90年代教育政策の経済的背景
  • 3章 現代家族の変容と育児・教育
  • 4章 情報化社会と学校教育—電子メディアと変容する教育の理念
  • 5章 「国際化」と「国際理解」教育
  • 6章 ジェンダー・フリーな教育をめざして—フェミニズム・女性学からの提言
  • 7章 文化と文化の衝突—新権威派の学校論に寄せて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 講座学校

    堀尾輝久 [ほか] 編

    柏書房 ‎1995.12-1996.6

    所蔵館2館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14139886
  • ISBN
    • 4760112162
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ