Bibliographic Information

不登校と適応障害

齊藤万比古, 生地新責任編集

(思春期青年期ケース研究 / 思春期青年期ケース研究編集委員会編, 3)

岩崎学術出版社, 1996.7

Title Transcription

フトウコウ ト テキオウ ショウガイ

Available at  / 191 libraries

Note

参考文献: 論末

付: 解題 (青年期心性の展開とその適応障害としての不登校 / 齊藤万比古 [執筆], 自己批判能力の向上のためのコメント集, 生地新 [執筆])

Contents of Works

  • 思春期不登校女子の治療過程 : 喘鳴と緘黙から言葉へ / 太田智佐子 [執筆]
  • 大学病院外来に設定された「たまり場」を利用した青年期患者の検討 / 森岡由起子 [執筆]
  • 「父親不在」の家庭で不登校の経過中に不潔恐怖を呈した症例 / 山崎透 [執筆]
  • 家庭内暴力を示して引きこもった中学生男子の入院治療 / 武石恭一 [執筆]
  • 情緒障害児短期治療施設における治療例 / 米川文雄 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

種々の原因により不登校に陥って苦しんでいる子どもたちと、学校、家庭、相談・医療機関との連携を通して臨床家として粘り強くかかわった5例のケースを収録。

Table of Contents

  • 1 思春期不登校女子の治療過程
  • 2 大学病院外来に設定された「たまり場」を利用した青年期患者の検討
  • 3 「父親不在」の家庭で不登校の経過中に不潔恐怖を呈した症例
  • 4 家庭内暴力を示して引きこもった中学生男子の入院治療
  • 5 情緒障害児短期治療施設における治療例
  • 解題(1)—青年期心性の展開とその適応障害としての不登校
  • 解題(2)—自己批判能力の向上のためのコメント集

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top