地球と存在の哲学 : 環境倫理を越えて

書誌事項

地球と存在の哲学 : 環境倫理を越えて

オギュスタン・ベルク著 ; 篠田勝英訳

(ちくま新書, 083)

筑摩書房, 1996.9

タイトル読み

チキュウ ト ソンザイ ノ テツガク : カンキョウ リンリ オ コエテ

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自然と人間の危機を問い直す立脚点はどこにあるのか?地球がつねにすでに我々の住む風土である以上、人間の倫理はそこから出発しなければならない。人間は生態系や社会の尺度から個人の意識の尺度まで、重層する尺度のなかを生きている。それゆえ、人間の生は生態系のレヴェルの尺度に「没入」してもいるが、同時にそこから意志的に「出現」できる実存的な存在でもある。自然を客体化したテクノロジーの思想や逆に自然を主体化したエコロジー的全体論を越えて、その彼方に近代性を越える風土の倫理学を構想する意欲的な試み。

目次

  • 第1部 近代の限界(ヒューマニズムからその対極へ;母型の郷愁)
  • 第2部 風土的なつながり(人間の住まいの尊重;「ここ」から宇宙へ—倫理の場所;帰属と自由)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15016021
  • ISBN
    • 4480056831
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ