書誌事項

画像処理工学

谷口慶治編

共立出版, 1996.11-2005.5

  • 基礎編
  • 応用編
  • 応用事例編

タイトル別名

画像処理工学 : handbook

タイトル読み

ガゾウ ショリ コウガク

大学図書館所蔵 件 / 296

この図書・雑誌をさがす

注記

応用編のタイトル: 画像処理工学 : handbook

応用事例編の編者: 谷口慶治, 長谷博行

応用事例編の付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)Windows 2000/XP対応

参考文献: 各章末

内容説明・目次

巻冊次

基礎編 ISBN 9784320085411

内容説明

本書は画像処理の教科書、あるいは参考書として書かれたものである。本書を書くに当たっては、長年にわたって画像処理の教育・研究に従事してきた有志が集い、教育内容について討論して著述する内容を決定し、そのうちの得意分野をそれぞれが分担した。

目次

  • 1章 画像処理工学の基礎
  • 2章 画像のディジタル化
  • 3章 画像の変換
  • 4章 画像の前処理法
  • 5章 画像の領域分割
  • 6章 濃淡画像の解析
  • 7章 2値画像の処理
  • 8章 画像のパターン認識
  • 9章 画像理解(コンピュータビジョン)
  • 10章 画像通信
  • 11章 画像情報の圧縮
  • 12章 画像工学の応用
巻冊次

応用編 ISBN 9784320085428

内容説明

近年、マルチメディアの根幹を成す画像処理は多方面に応用されている。本書はすでに出版している画像処理工学「基礎編」の内容を基にして、これを発展させ、応用分野ごとに「章」に分類して、その各節にはいくつかの事例をあげ、解説している。使用した題材のほとんどは、各執筆者が研究成果として論文誌などに発表したものの中から選択しているので、それらの内容は新規性(originality)の高いものである。さらに本書の最も特徴的な点は、カオスやフラクタルを基本とした複雑系の科学が画像工学に新しい未来を提供しようとしているので、これに対する導入部として12章を設けたところにある。

目次

  • 画像処理のための情報環境
  • ハードウェア化された画像処理装置
  • 画像計測とリモートセンシング
  • 部品・製品の自動検査
  • ロボットビジョンの応用
  • 医用生体画像処理
  • 医用画像診断
  • グラフィックス
  • 文字のパターン認識
  • 動画像処理〔ほか〕
巻冊次

応用事例編 ISBN 9784320086197

目次

  • 1章 撮像と画像の入力
  • 2章 画像の変換
  • 3章 フィルタリング
  • 4章 濃淡画像・カラー画像処理
  • 5章 2値画像処理
  • 6章 画像処理の計測への応用
  • 7章 スポーツ画像の解析
  • 8章 パターン認識
  • 9章 画像からの3次元情報獲得
  • 10章 アプリケーション例
  • 11章 基礎課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15464044
  • ISBN
    • 4320085418
    • 4320085426
    • 4320086198
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    22cm
  • 付属資料
    CD-ROM1枚
  • 分類
  • 件名
ページトップへ