Bibliographic Information

力の場 : 思想史と文化批判のあいだ

マーティン・ジェイ [著] ; 今井道夫 [ほか] 訳

(叢書・ウニベルシタス, 542)

法政大学出版局, 1996.12

Other Title

Force fields : between intellectual history and cultural critique

Title Transcription

チカラ ノ バ : シソウシ ト ブンカ ヒハン ノ アイダ

Available at  / 212 libraries

Note

人名索引: 巻末p1-11. 文献等の原注: 巻末p13-78

原書(New York & London : Routledge, c1993)の全訳

その他の訳者: 吉田徹也, 佐々木啓, 富松保文

Description and Table of Contents

Description

フランクフルト学派の形成とその性格、ハーバマスとポスト構造主義者たち、シュミットとバタイユ、ヘラーとアーレント、近代の視覚体制など、多彩な論考を通して、現代の思想的アポリアを読み解く。

Table of Contents

  • 都市から都市への脱出—フランクフルトとニューヨークの社会研究所
  • 行為遂行的矛盾についての論考—ハーバマスとポスト構造主義者たち
  • 系譜学の道徳—あるいはポスト構造主義的倫理は存在するか
  • 危機の時にあっての主権の再主張—カール・シュミットとジョルジュ・バタイユ
  • 暗い時代の女性たち—アグネス・ヘラーとハンナ・アーレント
  • イデオロギーとしての「美的イデオロギー」—あるいは政治を美学化するとはどういうことか
  • 黙示録的想像力と悲哀の能力の欠如
  • 解釈学の興隆と視覚中心主義の危機〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top