書誌事項

社会福祉における市民参加

社会保障研究所編

(社会保障研究所研究叢書, 33)

東京大学出版会, 1996.11

タイトル別名

Citizen participation in social welfare

タイトル読み

シャカイ フクシ ニオケル シミン サンカ

大学図書館所蔵 件 / 295

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: 章末

収録内容

  • 社会政策における参加 / 武川正吾 [執筆]
  • 社会福祉における利用者参加 : 日本の福祉政策と参加の理念 / 伊藤周平 [執筆]
  • 市民参加と社会福祉行政 : シチズンシップをどう確保するのか / 栃本一三郎 [執筆]
  • ボランティア活動の構造 : 担い手とクライエントの実証分析 / 高野和良 [執筆]
  • 福祉サービスと住民参加 / 小林良二 [執筆]
  • 福祉行政における利用者参加とその制度的保障 : イギリスのコミュニティ・ケアを素材にして / 秋元美世 [執筆]
  • 政府と非営利団体 / 武智秀之 [執筆]
  • 自治行政にみる市民参加の発展形態 : 第2世代の参加論としての公民協働論 / 荒木昭次郎 [執筆]
  • アメリカにおける市民参加 : Community services administrationからthe community services block grant programへ / 橋本宏子 [執筆]
  • イギリス社会福祉における市民参加 : ボランティア活動と当事者参加を中心に / 平岡公一 [執筆]
  • フランスにおける社会福祉への市民参加 / 久塚純一 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

本書は、社会保障研究所が平成5‐6年度に行った2ヵ年計画の研究プロジェクト「社会福祉における市民参加」の研究成果をとりまとめたものである。社会保障という活動分野と市民参加という組織形態とがオーバーラップするところに問題を設定し、社会福祉の活動が民間非営利セクターによって運営される姿を分析の対象としたものである。

目次

  • 1 市民参加の理論的視座(社会政策における参加;社会福祉における利用者参加—日本の福祉政策と参加の理念;市民参加と社会福祉行政—シチズンシップをどう確保するのか)
  • 2 社会福祉における市民参加の諸形態(ボランティア活動の構造—担い手とクライエントの実証分析;福祉サービスと住民参加;福祉行政における利用者参加とその制度的保障—イギリスのコミュニティ・ケア改革を素材にして;政府と非営利団体;自治行政にみる市民参加の発展形態—第2世代の参加論としての公民協働論)
  • 3 諸外国における市民参加の現状と制度(アメリカにおける住民参加—Community Services AdministrationからThe Community Services Block Grant Programへ;イギリス社会福祉における市民参加—ボランティア活動と当事者参加を中心に;フランスにおける社会福祉への市民参加)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ