歌川, 国貞 (2世) ウタガワ, クニサダ

ID:DA12299219

別名

歌川, 豊国 (4世)(ウタガワ, トヨクニ)

梅蝶楼, 国貞 (バイチョウロウ, クニサダ)

歌川, 國政 (3世)(ウタガワ, クニマサ)

一壽斎, 國貞(イチジュサイ, クニサダ)

梅蝶樓, 國貞(バイチョウロウ, クニサダ)

梅蝶樓, 圀貞(バイチョウロウ, クニサダ)

Utagawa, Kunisada

同姓同名の著者を検索

検索結果650件中 181-200 を表示

  • 童謡妙々車

    種員作 ; 國貞画

    [蔦屋吉藏板] [文久2(1862)]

    4編上下

    所蔵館1館

  • 童謡妙々車

    種員作 ; 國貞画

    [蔦屋吉藏板] [文久2(1862)]

    3編上下

    所蔵館1館

  • 童歌妙々車

    種員作 ; 國貞画

    [蔦屋吉藏板] [文久2(1862)]

    初編上下

    所蔵館1館

  • 東驛伊呂波日記 3編12巻

    河竹其水案 ; 柳屋梅彦綴 ; 歌川國貞画

    蔦屋吉藏 文久2.2[1862]

    所蔵館1館

  • 明がらす墨画のうちかけ 15編60巻

    三亭春馬作 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 [文久2 (1862)] - [慶應2 (1866)]

    初-2編 , 3-4編 , 5-6編 , 7-8編 , 9-10編 , 11篇

    所蔵館1館

  • 白縫譚 61編248巻(存27編)

    柳下亭種員遺稿 ; 柳亭種彦校 ; 一壽齋國貞画

    藤岡屋慶治郎 文久2 [1862] -明治4 [1871]

    35編上 , 35編下 , 36編上 , 36編下 , 37編上 , 37編下 , 38編上 , 38編下 , 39編上 , 39編下 , 40編上 , 40編下 , 41編上 , 41編下 , 42編上 , 42編下 , 43編上 , 43編下 , 44編上 , 44編下 , 45編上 , 45編下 , 46編上 , 46編下 , 47編上 , 47編下 , 48編上 , 48編下 , 49編上 , 49編下 , 50編上 , 50編下 , 51編上 , 51編下 , 52編上 , 52編下 , 53編上 , 53編下 , 54編上 , 54編下 , 55編上 , 55編下 , 56編上 , 56編下 , 57編上 , 57編下 , 58編上 , 58編下 , 59編上 , 59編下 , 60編上 , 60編下 , 61編上 , 61編下

    所蔵館1館

  • 筆廼海四國聞書 13編52巻

    柳亭種彦作 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 文久2 [1862] -慶應3 [1867]

    初-2編 , 3-4編 , 5-6編 , 7-8編 , 9-10編 , 11-12編

    所蔵館1館

  • 青砥稿花紅彩画 4編16巻

    河竹新七案 ; 柳屋梅彦綴 ; 梅蝶國貞画

    蔦屋吉藏 [文久2 (1862)]

    初編上-下 , 2編上-下 , 3編上-下

    所蔵館1館

  • 蝶小蝶圓鏡写繪 3編12巻

    並木舎五柳綴 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 [文久2 (1862)]

    初篇上-下 , 2篇上-下 , 3篇上-下

    所蔵館1館

  • 假名手本忠臣藏 3編12巻

    三亭春馬綴合 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 [文久2 (1862)]

    初編上-下 , 2編上-下 , 3編上-下

    所蔵館1館

  • 花ふうし莟の玉章 10編40巻 (存1編2巻)

    三亭春馬編次 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 文久2 [1862]

    5編下

    所蔵館1館

  • 明鴉墨画廼裲襠

    柳亭種彦著 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 文久2[1862]-元治2[1865]

    4編上 , 4編下 , 5編上 , 5編下 , 6編上 , 6編下 , 7編上 , 7編下 , 8編上 , 8編下 , [9編]上 , [9編]下

    所蔵館1館

  • 池園物語 2編8巻 (存1編4巻)

    山々亭有人作 ; 歌川國貞画

    桐谷堂丸屋甚八 文久2 [1862]

    初編

    所蔵館1館

  • 筆廼海四國聞書 13編52巻

    柳亭種彦作 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 文久2 [1862] -明治3 [1870]

    初-2編 , 3-4編 , 5-6編 , 7-8編 , 9-10編 , 11-12編 , 13編

    所蔵館1館

  • 月見曠名画一軸 4編16巻

    河竹案 ; 梅彦綴 : 國貞画

    蔦屋吉藏 文久2 [1862]

    初編 , 2編 , 3篇 , 4編上 , 4編下

    所蔵館1館

  • 岩倉宗玄戀慕琴 3編12巻

    吐蚊作 ; 國貞画

    [蔦屋吉藏] [文久2 (1862)] 序

    所蔵館1館

  • 佐埜譜曽我の舘染 3編12巻

    斗文作 ; 吐蚊増補 ; 國貞画

    蔦屋吉藏 文久2 [1862]

    所蔵館1館

  • 佐埜譜曽我の舘染 3編12巻

    斗文作 ; 吐蚊増補 ; 國貞画

    蔦屋吉藏 文久2 [1862]

    初編 , 2編 , 3編

    所蔵館1館

  • 御所櫻梅松録 15編60巻 (存5編20巻)

    鶴亭秀賀作 ; 梅蝶樓國貞画

    山田屋庄次郎 文久2 [1862]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下 , 3編下 , 4編下 , 5編上 , 5編下

    所蔵館1館

  • 薄俤幻日記 21編84巻 (存9編18巻)

    爲永春水作 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 文久2[1862]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下 , 3編上 , 3編下 , 4編上 , 4編下 , 5編上 , 5編下 , 6編上 , 6編下 , 7編上 , 7編下 , 8編上 , 8編下 , 9編上 , 9編下

    所蔵館1館

ページトップへ