歌川, 国貞 (2世) ウタガワ, クニサダ

ID:DA12299219

別名

歌川, 豊国 (4世)(ウタガワ, トヨクニ)

梅蝶楼, 国貞 (バイチョウロウ, クニサダ)

歌川, 國政 (3世)(ウタガワ, クニマサ)

一壽斎, 國貞(イチジュサイ, クニサダ)

梅蝶樓, 國貞(バイチョウロウ, クニサダ)

梅蝶樓, 圀貞(バイチョウロウ, クニサダ)

Utagawa, Kunisada

同姓同名の著者を検索

検索結果650件中 241-260 を表示

  • 相生源氏高砂松 3編12巻 (存2編8巻)

    並木舎五柳綴 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 萬延2 [1861]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下

    所蔵館1館

  • かたきうち天の橋立 2編8巻

    並木舎五柳綴 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 萬延2 [1861]

    所蔵館1館

  • 明鴉墨畫廼裲襠 16編64巻

    三亭春馬, 柳亭種彦, 弄月亭綾彦作 ; 歌川國貞, 歌川國政画

    蔦屋吉藏 萬延2 [1861] 序 - 明治10 [1877] 序

    初編-3編 , 4-6編 , 7-9編 , 10-12編 , 13-16編

    所蔵館1館

  • 新増補西國竒談 20編80巻 (存16編64巻)

    爲永春水補綴 ; 歌川國貞画

    佐野屋喜兵衛 萬延2 [1861]-

    初編-3編 , 4-5編 , 6-7編 , 8-9編 , 10-11編 , 12-13編 , 14-15編 , 16編

    所蔵館1館

  • 御所櫻梅松録 15編60巻

    鶴亭秀賀, 山々亭有人作 ; 歌川國貞, 孟齋芳虎画

    大錦堂 萬延2 [1861] - 明治3 [1870]

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編 , 7編 , 8編 , 9編 , 10編 , 11編 , 12編 , 13編 , 14編 , 15編

    所蔵館1館

  • かたきうち天の橋立

    並木舎五柳綴 ; 梅蝶楼国貞画

    蔦谷吉蔵 [文久1 [1861] ]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下 , 3編上 , 3編下

    所蔵館1館

  • 世界袷蝶仝小紋 3編12巻

    柳屋梅彦著 ; 歌川國貞画

    蔦吉 [文久1.7(1861)]序

    初編1-4,2編1-2 , 2編3-4,3編1-4

    所蔵館1館

  • 明鴉墨畫廼裲襠 15編存5編

    三亭春馬,柳亭種彦作 ; 梅蝶樓國貞畫

    紅英堂蔦屋吉藏 萬延2序 文久元[1861]-

    初編-5編

    所蔵館1館

  • 相生源氏高砂松 3編

    並木舎五柳綴 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 文久1 [1861]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下 , 3編上 , 3編下

    所蔵館2館

  • 明がらす墨画のうちかけ 16編

    三亭春馬, 柳亭種彦, 弄月亭綾彦著 ; 歌川国貞, 歌川国政画

    蔦屋吉蔵 文久1 [1861]-明治10 [1877]

    初-2編 , 3-4編 , 5-6編 , 7-8編 , 9-10編 , 11-12編 , 13-14編 , 15編 , 16編上 , 16編下

    所蔵館1館

  • 童歌妙々車, 25編100巻50冊闕第24編4巻2冊, 第25編4巻2冊

    [初-8編]種員作, [9-13編]三亭春馬嗣作, [14-23編]柳亭種彦嗣述 ; 國貞画

    紅英堂蔦屋吉藏板 萬延2-慶應4 [1861-1868]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下 , 3編上 , 3編下 , 4編上 , 4編下 , 5編上 , 5編下 , 6編上 , 6編下 , 7編上 , 7編下 , 8編上 , 8編下 , 9編上 , 9編下 , 10編上 , 10編下 , 11編上 , 11編下 , 12編上 , 12編下 , 13編上 , 13編下 , 14編上 , 14編下 , 15編上 , 15編下 , 16編上 , 16編下 , 17編上 , 17編下 , 18編上 , 18編下 , 19編上 , 19編下 , 20編上 , 20編下 , 21編上 , 21編下 , 22編上 , 22編下 , 23編上 , 23編下

    所蔵館1館

  • 花封莟の玉章 10編40巻

    三亭春馬作 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 安政7 [1860]-慶應2 [1866] 序

    初-2編 , 3-4編 , 5-6編 , 7-8編 , 9-10編

    所蔵館1館

  • かたきうち天のはし立 3編12巻

    並木舎五柳綴 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 萬延元 [1860]

    初篇の上-下 , 2篇の上-下 , 3篇の上-下

    所蔵館1館

  • 玆江戸小腕達引 3編12巻

    河竹新七案 ; 竹柴諺蔵, 竹柴濤次綴 ; 梅蝶樓國貞画

    [蔦屋吉藏] [186-]

    初編上-下 , 2編上-下 , 3編上-下

    所蔵館1館

  • はなのゝ月うとふひとふし 3編12巻

    柳水亭種清綴 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 [安政7 (1860)]

    所蔵館1館

  • 戀車淀翡翠 5編20巻

    柳水亭種清作 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 [安政7 (1860)]

    初編上-下 , 2編上-下 , 3編上-下 , 4編上-下

    所蔵館1館

  • さん人吉三廓のはつがい 3編12巻

    河竹其水案 ; 竹葉舎一瓢編 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 [安政7 (1860)]

    初編上-下 , 2編上-下 , 3篇上-下

    所蔵館1館

  • 八幡祭小望月賑 5編20巻

    河竹案 ; 一瓢綴 ; 國貞画

    蔦屋吉藏 [安政7 (1860) -萬延2 (1861)]

    初篇上-下 , 2篇上-下 , 3篇上-下 , 4篇上-下 , 5編上-下

    所蔵館1館

  • 加賀見山再岩藤 3編12巻

    河竹補 ; 竹葉舎一瓢綴 ; 梅蝶樓國貞画

    蔦屋吉藏 [安政7 (1860)]

    初編上-下 , 2編上-下 , 3編上-下

    所蔵館1館

  • 蝦蟇妖術大蛇怪異児雷也豪傑譚 42編168巻

    美圖垣笑顔作 ; 香蝶樓國貞画 ; 柳下亭種員校合

    和泉屋市兵衞 安政7 [1860] -慶應2 [1866]

    初-5編 , 6-10編 , 11-15編 , 16-20編 , 21-25編 , 26-30編 , 31-35編 , 36-40編 , 41-42編

    所蔵館1館

ページトップへ