書誌事項

環境科学の基礎

御代川貴久夫著

培風館, 1997.4

タイトル読み

カンキョウ カガク ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 258

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p205-206

内容説明・目次

内容説明

本書は、自然科学の立場から地球規模の環境問題を解説した、一般教育用の「環境科学」のテキストである。まず、現在の環境問題に大きく関わっている、化石燃料、原子力、新エネルギーなどのエネルギーについて解説した後、大気汚染、酸性雨、オゾン層の破壊、地球の温暖化、および生態系への影響についてわかりやすく解説する。数式の使用は最少限にし、図・表を多く用い、また本文中に小問を設けるなどして、自然科学になじみのうすい学生が理解できるよう配慮している。やや発展的な内容やトピックス、環境に関する統計データなどはコラム記事として説明を加えている。

目次

  • 地球環境の成り立ち
  • エネルギー科学の基礎
  • 化石燃料
  • 原子力発電
  • 核エネルギーと環境
  • 更新性エネルギー
  • 地球科学の基礎
  • 大気汚染
  • 酸性雨
  • オゾン層の保護
  • 地球の温暖化
  • 生態学の基礎
  • 生物圏—生物の多様性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30129407
  • ISBN
    • 4563045535
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 215p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ