中世・近世文化と道教
Author(s)
Bibliographic Information
中世・近世文化と道教
(選集道教と日本 / 野口鐵郎責任編集, 第3巻)
雄山閣出版, 1997.6
- Other Title
-
中世近世文化と道教
- Title Transcription
-
チュウセイ キンセイ ブンカ ト ドウキョウ
Available at / 147 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
166.2||N93||31028881
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
鎌倉・室町期の東アジア世界との交渉を通じて、禅宗や神道における老荘思想の受容が促されたのを始め、江戸時代には道教に関心を持つ思想家たちも現れ、民衆層主体の多様な道教的文化が結実するに至った。本書では、中世・近世思想史における道教の位相と、民間の道教的な信仰の様態を多角的に捉える。
Table of Contents
- 第1部 中世の宗教と道教(中世禅林における老荘への関心と神仙思想;伊勢神道の形成と道家思想—神観を中心として ほか)
- 第2部 近世思想の形成と道教(藤樹学に於ける道教の受容とその意義;荻生徂徠の「老子」観 ほか)
- 第3部 民間の信仰と実践者(那覇久米村の天妃廟;大江文坡の生涯と思想 ほか)
by "BOOK database"