日本の産業革命 : 日清・日露戦争から考える

書誌事項

日本の産業革命 : 日清・日露戦争から考える

石井寛治著

(朝日選書, 581)

朝日新聞社, 1997.8

タイトル別名

日本の産業革命 : 日清日露戦争から考える

タイトル読み

ニホン ノ サンギョウ カクメイ : ニッシン ニチロ センソウ カラ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 213

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

戦争が支えた日本の近代。製糸・紡績、鉄道、鉱山そして銀行…。明治の国家目標「殖産興業」は、いつ、なぜ、どのように「強兵」へと転換したのか。19世紀後半の世界経済の中で日本が選択した道。

目次

  • 序章 今なぜ産業革命か?
  • 第1章 外資排除のもとでの民業育成—日本産業革命の前提(1873〜1885)
  • 第2章 対外恐怖からの対外侵略—産業革命の開始と日清戦争(1886〜1895)
  • 第3章 帝国の利権をめぐる日露対決—産業革命の展開と日露戦争(1896〜1905)
  • 第4章 無賠償のかわりに朝鮮・満州を—産業革命の終了とアジア侵略(1906〜1914)
  • 終章 産業革命から情報革命へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ