音楽の認知心理学
Author(s)
Bibliographic Information
音楽の認知心理学
誠信書房, 1998.3
- Other Title
-
Musical perceptions
- Title Transcription
-
オンガク ノ ニンチ シンリガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
音楽の認知心理学
1998
Limited -
音楽の認知心理学
Available at / 338 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 大串健吾
協力: ジョン・A・スロボダ
文献: p[341]-366
Description and Table of Contents
Description
本書は、「人は音楽をどのように知覚し、認知するのか」という重要で興味深いテーマについて、最新の研究を紹介した入門書である。音楽における情動の意味、音楽と言語の類似点と相違点、音楽への発達的アプローチ、表現と演奏の上達、旋律と調性の知覚、調性と期待、リズムとタイミングの認知など、さまざまな側面から音楽学者や心理学者が詳細な議論を展開している。
Table of Contents
- 第1部 哲学的視点(音楽における情動と意味;音楽と言語—類似点と相違点;知覚—音楽理論からの展望)
- 第2部 発達的視点(子どもとおとなの歌唱—音楽への発達的アプローチ;新しい聴き方をするようになること;音楽演奏—表現と演奏の上達)
- 第3部 旋律、調性、リズムおよびタイミングの認知(旋律の輪郭と旋律の記憶;音楽における調性の心的表現;調性と期待 ほか)
- 第4部 音楽作品の知覚(音楽聴取の実験的研究の可能性)
by "BOOK database"