アメリカ合衆国憲法を英文で読む : 国民の権利はどう守られてきたか

Bibliographic Information

アメリカ合衆国憲法を英文で読む : 国民の権利はどう守られてきたか

飛田茂雄著

(中公新書, 1427)

中央公論社, 1998.7

Title Transcription

アメリカ ガッシュウコク ケンポウ オ エイブン デ ヨム : コクミン ノ ケンリ ワ ドウ マモラレテ キタカ

Available at  / 264 libraries

Note

略年表: p274-275

Description and Table of Contents

Description

アメリカ合衆国憲法は現行の成文憲法としてはもっとも古い歴史を持ちながら、一七八八年に施行されてから休みなく国政の歪みを正し、国民の基本権を守り続けている点では、世界でも稀な若さを保っている。この憲法を原文を通して正しく理解することは、アメリカの政治、法律、社会問題を知るために、また日本国憲法を考えるうえでも不可欠である。本書は現行訳の誤りを正しながら全文を明解に翻訳し、必要な逐条解説を付した。

Table of Contents

  • 序章 いま米国の憲法を学ぶ意味
  • 第1章 法律学者の訳への素朴な疑問
  • 第2章 米国憲法の翻訳と解説
  • 第3章 憲法補正条項の翻訳と解説
  • 第4章 米国憲法をもっと学びたい

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA36818879
  • ISBN
    • 4121014278
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    275p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top