書誌事項

英語の辞書と辞書学

南出康世著

大修館書店, 1998.10

タイトル別名

English dictionaries and lexicography

タイトル読み

エイゴ ノ ジショ ト ジショガク

大学図書館所蔵 件 / 226

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[221]-233

内容説明・目次

内容説明

辞書学(Lexicography)は言語学の応用分野として確立し、1980年以降世界的に隆盛を見ている。本書は、辞書学の成立と英語辞書・辞書学の海外での動向を概観し、これをふまえて、英和辞典の歴史と現状・今後の方向を、ユーザーの視点と編纂者の視点で考える。さらに、CD‐ROM辞典を含む各種の辞典を辞書学の立場から紹介する。コーパスとインターネットの時代を迎え、大きく変貌しようとしている辞書の世界の姿がいま明らかになる。

目次

  • 第1部 英語辞書・辞書学をめぐる海外の動向(辞書学とは何か:その背景と展開;EFL/ESL辞典の変遷;EFL/ESL辞典における語の定義:制限語彙方式と文形式;EFL/ESL辞典とuser‐friendly ほか)
  • 第2部 英和辞典をめぐる話題(英和辞典の誕生とその時代的背景;江戸末期—明治初期の英和辞典;英和辞書学の成立:蘭英辞書学と蘭和辞書学の融合;学校文法と英和辞典 ほか)
  • 第3部 辞典の紹介と解題(CD‐ROM英英辞典の紹介と解説;ぜひ備えておきたい英語語法辞典)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37820843
  • ISBN
    • 4469244317
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 239p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ