借家と持ち家の文学史 : 「私」のうつわの物語

書誌事項

借家と持ち家の文学史 : 「私」のうつわの物語

西川祐子著

三省堂, 1998.11

タイトル別名

A story of the containers of 'I'

借家と持ち家の文学史 : 私のうつわの物語

タイトル読み

シャクヤ ト モチイエ ノ ブンガクシ : ワタクシ ノ ウツワ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 185

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

藤村「家」から健三郎、春樹、ばななをへて小島信夫「うるわしき日々」まで、近代一世紀の日本語文学を、集団制作による一編の大河小説として読みとおす、繊細にして破天荒な文学入門。

目次

  • 第1章 借家の文学史
  • 第2章 生きられた家・描かれた家(家族の家の時代;部屋の時代;離合集散の時代)
  • 第3章 持ち家と部屋の文学史

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ