ウクライナ・ナショナリズム : 独立のディレンマ

書誌事項

ウクライナ・ナショナリズム : 独立のディレンマ

中井和夫著

東京大学出版会, 1998.11

タイトル別名

ウクライナナショナリズム

Ukrainian nationalism : the dilemma of independence

タイトル読み

ウクライナ・ナショナリズム : ドクリツ ノ ディレンマ

大学図書館所蔵 件 / 200

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

本書は第二次世界大戦後、ウクライナが独立にいたるプロセスと独立後のディレンマについて書いたものである。自決(self‐determination)を求め、独立を獲得するまでのナショナリズム・フェーズ1と独立後に直面する新しいナショナリズム・フェーズ2の双方を書こうと試みた。ナショナリズムをめぐる諸問題は独立によってすべて解決するわけではないからである。

目次

  • 第1章 ウクライナ・ナショナリズムの歴史と特質(ウクライナ民族運動の系譜;ウクライナとロシア—東スラヴのアイデンティティ;クリミアとオデッサ—多民族性の喪失)
  • 第2章 ウクライナ化を求める運動—60年代からペレストロイカへ(シェレストとシチェルビツキー—二人の第一書記;ウクライナ語をめぐる運動—第三のウクライナ化;ユニエイト教会への道)
  • 第3章 独立へ—ソ連からの「退出」(主権宣言から独立宣言へ;ウクライナにおける分離と独立;ソ連からの「退出」)
  • 第4章 独立のディレンマ(CISとウクライナ;独立のディレンマ(権威主義と経済再建;国民統合の困難性;ウクライナのゲオポリティカ))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ